NS やに入りはんだ
NS やに入りはんだ
NS やに入りはんだは、合金、フラックスなど各用途に合わせて取り揃えております。
フラックス特性一覧表
分類 |
一般タイプ | 無洗浄高活性タイプ | 無洗浄残渣透明タイプ | ||
---|---|---|---|---|---|
フラックス番号 | 101 | 010 | 210 | 110M | |
フラックス タイプ |
JIS Z 3283 A級 |
JIS Z 3283 AA級 |
JIS Z 3283 A級 |
JIS Z 3283 A級 |
|
フラックス 含有量(mass%) |
2.0 | 3.0 | 2.5 | 2.0 | |
乾燥度 | 合格 | 合格 | 合格 | 合格 | |
ハライド 含有量(mass%) |
≦0.4 | ≦0.05 | ≦0.4 | ≦0.4 | |
銅板腐食 | 合格 | 合格 | 合格 | 合格 | |
銅鏡腐食 | 合格 | 合格 | – | 合格 | |
クロム酸銀 ペーパー |
– | 合格 | – | – | |
水溶液抵抗 (Ωm) |
≧1000 | ≧2000 | ≧500 | ≧1000 | |
絶縁 抵抗値 (Ω) |
85℃ 85%RH クシII型基板 |
≧1.0×109 | ≧1.0×109 | ≧1.0×109 | ≧1.0×109 |
※広がり率(%) | 101 | 010 | 210 | 110M |
※合金・フラックス含有量・線径などにより異なります。コテロボット用にフラックス含有量が4%の製品もあります。
101
ブリッジしにくく、コテを引いた時のツノが出にくい特性を持ちます。ヤニに拡散する成分と熱(コテ)に集まる成分が含有され、はんだ付後ヤニがはんだの上に残ります。そのため、再度はんだ付けする際、コテだけではんだ付できます。
010
優れた作業性を有し、ファインピッチ対応の高信頼性RMAタイプです。非塩素系で飛散が極めて少なく、高い絶縁性を示します。鉛フリーはんだに適しています。
210
非塩素系で高速ぬれ性を通しています。飛散が極めて少なく、ブリッジ・ツノの発生がほとんどありません。作業タクトの短縮化が図れます。鉛フリーはんだに適しています。
110M
ぬれ性に優れ、ブリッジしにくく、はんだ付後の残渣も少ないので検査トラブルを軽減します。また、フラックス残渣は高い信頼性を有していますので無洗浄に十分対応できます。
- 110M:ロボットによるはんだ付に適しています。